MENU

【知らなきゃ損】ボールペン字講座は意味ない?10人の経験談を紹介

ボールペン字講座は意味ない」と思っている方が少なくありません。

男性

「ボールペン字講座は意味ない」って聞くけど本当かな?

意外と知られていませんがメリットもありボールペン字講座は意味ないものではないです!」

「ボールペン字講座は意味ないのか?どうか?」に関して経験者のアンケート結果をご紹介しているので、経験者の本音がわかります。

筆者

この記事を読めば、「ボールペン字講座」について知って得する情報が得られます!

「ボールペン字講座が意味ないのか」知りたい方は、ぜひ最後までチェックしてください。

この記事を書いた人
この記事の著者 はなまる

筆者のはなまるです。

この記事は私の経験も踏まえて作成したので読者様のお役に立てると思います。

読者の「意味ない」をなくすために、日々ブログを書いています。

最近私が意味ないと感じたのは「学歴」「資格取得」です。

目次

ボールペン字講座は意味ないと思う人の割合・理由・評判

ボールペン字講座は意味ないと思う人の割合・理由・評判

「ボールペン字講座は意味ないのか?」

さっそく、当サイト独自アンケート調査結果をご紹介します。

ボールペン字講座が意味ないと思う人の割合

結論、ボールペン字講座が意味ないと思う人の割合は1割です。

思っていたより多い……100人いたら10人は意味ないと思っているのですね。

この記事の続きに、経験者から「ボールペン字講座のメリット・デメリット」や「代わりになるもの」を紹介しているので最後までチェックしてね!

「ボールペン字講座は意味ない」と思う理由・評判

「ボールペン字講座は意味ない」と思う人に、その理由と評判を聞いてみたので紹介します。

女性

続けたらもっと上手になると思っていましたが、お手本をなぞる時以外の普段字を書くときは今でのクセがやっぱり抜けず下手なままだからです。(40代女性)

「ボールペン字講座は意味ある」と思う理由・評判

「ボールペン字講座は意味ある」と思う人に、その理由と評判を聞いてみたので紹介します。

女性

昨年、ユーキャンの講座を実際に受講しました。自分の名前くらいはきれいに書けるようになりたい、という思いで受講し、何度か添削者の赤字を見ながら練習を繰り返したことで、名前以外の文字も綺麗に書けるようになりました。(30代女性)

女性

高校生の時に解答は合っているのにバツをつけられた、字が汚くて読む気がしないと指摘されたことがきっかけになりました。(60代女性)

女性

字がきれいになりたくてボールペン講座を受講しました。きれいにみえるコツなどを教えてもらえて、良かったと思います。(50代女性)

女性

通信講座でボールペン字講座を受講しました。テキスト通りに練習していきますが、講師の添削が6回ほどしかなく、通信講座では難しいと思いました。(40代女性)

女性

ユーキャンのボールペン字講座を受講しました。最初に住所、氏名のお手本を頂き、練習したところ、仕事で上司に字が上手くなったと褒められました。総務部だったので書く仕事も多く、受講して良かった、意味があると思いました。(40代女性)

女性

事務の仕事をしていると、どうしても提出書類作成や宛名書きがいまだにあり。その時に文字が綺麗だと自分も快く仕事に打ち込めます。また友人への手紙や年賀状でもやはり少しでも自信を持って文字を書けるのは嬉しいことだと思います。(40代女性)

男性

10年以上前ですが日ペンの美子ちゃんというボールペン字講座を受講したことがあります。毎日少しずつの練習で字が丁寧になっていきました。(40代男性)

女性

手書きの、絵葉書、年賀状、手紙などを、きれいな字で書けるようになりたかった。半年の通信講座で、まじめに練習したら、見違えるように上手になった。親に絵葉書を送ったら、「本当にあんたが書いたの?」と、驚かれた。やってよかったです。(40代女性)

女性

学生の頃、ボールペン講座を受講しました。幼い頃から、字が見にくいと言われていましたが、受講後は、そのように言われることが無くなりました。(20代女性)

ボールペン字講座は意味ないは嘘!知らなきゃ損するメリット・デメリット

ボールペン字講座は意味ないは嘘!知らなきゃ損するメリット・デメリット

アンケート結果からボールペン字講座には、意味があるということがわかりました。

しかし、意味がないと思っている方も一定数存在します。

ボールペン字講座についてもっと知りたい!」と思っている人に向けて、メリットとデメリットをまとめました。ぜひチェックしてくださいね!

ボールペン字講座のメリット

ボールペン字講座のメリットを経験者に聞いてみました

  • きちんと学べば、美しく正しい文字がしっかりと身につくこと。
  • お手本を見ながらひたすら練習、知らないうちに字を褒められるようになっていました。
  • 好きな時間に取り組めるところが良いと思います。
  • 日常生活の中でも仕事においても、子供の学校関連においても文字が綺麗なことに損はないこと
  • ボールペン字に限らず筆記の字がきれいになること。
  • まじめにやれば、本当にまじめにやれば、誰でもある程度上手になると思います!
  • 短期間で見やすい文字を書けるようになること

以上が経験者が教えてくれたメリットです。

ボールペン字講座のデメリット

ボールペン字講座のデメリットも経験者に聞いてみました。

  • いくら学んでも、丁寧に書かないと、走り書きなどの文字は元のままであること(美しい字体が別途インストールされるイメージ)
  • 字がキレイになると、いろいろな面で評価か上がります。ディメリットは思い当たりません。
  • 好きな字体があり見本がこういう字を書きたいと思うものではなかった
  • 提出期限がある場合、モチベーションが全く上がらず提出が遅くなることがあること
  • 人によっては大した効果がないこと。
  • デメリットは、講座を受けなくても出来るようなことに、お金がかかる、ということだけかなと思います。
  • 落ち着いて取り組む時間が必要なこと

以上が経験者が教えてくれたデメリットです。

ボールペン字講座の代わりにおすすめ!【意味ないと思う人はコレを試して】

ボールペン字講座の代わりにおすすめ!【意味ないと思う人はコレを試して】

ボールペン字講座の経験者に、代わりにおすすめになるものを聞きました。

女性

代わりになるのは筆ペン講座などです。なぜなら、文字の美しさを学ぶという点では、使う文房具を問わず身につけることができるからです。(30代女性)

女性

電話帳を見ながら名前を書く練習をしました。活字のように、線をまっすぐに引けるようになることがスタートでした。線がまっすぐに引けなかったので、たくさん字を書く事でした。(60代女性)

女性

ボールペン講座の見本が好きな字体でなかったため、代わりに本屋さんでこういう字を書きたいと思う見本を買い独学で練習しました。かなり近づいたと思います。(50代女性)

女性

代わりになるのは、教室に通うタイプの書道教室です。なぜなら、文字は一人で学習していてもキレイにならないからです。他の人の指導があってこそ、自分のクセがわかり直すことができます。(40代女性)

女性

代わりになるのは、100円の字の練習帳です。なぜなら、安いし、自分のペースで出来るからです。内容も良いと感じました。もちろん添削がないので独学です。(40代女性)

女性

代わりになるのはパソコンだと思います。なぜなら色々なフォントを使って自分の理想の字を書けるからです。途中に抜けてしまった字も挿入できたり便利だからです。(40代女性)

女性

代わりになるものは写経だと思います。お寺で落ち着いた環境で文字を書くことで、丁寧に文字を書く感覚が分かりますし。今は自宅で写経ができるセットがあり、ゆっくり文字をなぞることで綺麗な文字を書く感覚が養われるからです。(40代女性)

男性

書店に売っている市販の筆記練習台帳とかでしょうか。講座と比べると相当に安上がりですが講座での指導がないので完全自助努力となり学習効率は著しく下がります。(40代男性)

女性

代わりになるのは、インターネット検索で見つかるような、ボールペン字の画像です。なぜなら、それを印刷してなぞったり、何度も練習すれば、無料で、講座と同じぐらいの効果が得られると思うからです。(40代女性)

女性

代わりになるのは「練習本」です。なぜなら、期限を気にせずに自分の好きなタイミング、スケジュールで練習することができるからです。(20代女性)

ボールペン字講座についてよくある質問【意味ないは嘘】

ボールペン字講座の代わりにおすすめ!【意味ないと思う人はコレを試して】

ボールペン字講座についてよくある質問にボールペン字講座の経験者が回答します。

ボールペン字は独学でも上達する?

独学でも学べないことはありませんが、講座を受講したほうが早く上達します。自身でも気付かない文字の癖や、より美しい字体を早く身につけるためにも、ボールペン字講座をできるだけ早めに受講することをおすすめします。

がくぶんボールペン字?

がくぶんボールペン字? がくぶんって企業は知らなかった、ボールペン字の講座は進化しただろうかと、見に行きたくなりました。

ボールペン講座は意味なし?

ボールペン講座はきれいな字を書くための基本を学べるため意味はあります。基本を学んだ上で自分が書きたいと思う見本を探して近づけるのが理想です。

ボールペン字は独学でも学習できる?

書店で購入できる本などを見て、ボールペン字を独学で勉強する方法はお勧めできません。添削してくれる先生がいないからです。添削してもらわないと自分のクセにきづきにくく、結局上手くいかないと思います。

ボールペン字講座の相場はいくらぐらい?

24000円。これで字が綺麗になるなら払う価値があるのか・・・・・・人それぞれだと思います。私は本当にくせ字が強く、総務の仕事をしていて改善しなければと思い、受講しました。字を書く仕事の方は値段で検討されると良いと思います。

効果があるボールペン講座は

効果があるボールペン講座は人それぞれでわからないけど、パソコンを使えば理想の文字を書くことができます。

左利きでもボールペン講座は役に立つ?

書き順などはどうしても右利き優先での書き方ではあるけれど、左利きでも講座を受けることは損ではないと思います。正しい日本語の形を覚えるだけでも知識となり、自分の文字の形と見比べて直すことにもつながると思います。

ボールペン字講座は効果があるか?

ボールペン字講座は効果はあります。毎日少しずつの練習で確実に字が上手くなっていきます。今ならユーキャンのボールペン字講座などもオススメです。

ボールペン字講座は、左利きにも対応してる?

左利き専用の教材はありません。なぜなら、特に左利き専用を用意する必要がないからです。例えば、なぞり書きは、どちらの利き手でも全く問題なく練習できます。ただし、手本を見ながら書く場合には、左利きだと、多少は書きにくいかもしれません。しかし、小学校の「硬筆」の授業と同じような感じですので、そんなに問題はないかと思います。

ボールペン字講座は効果ある?

効果はあります。なぜなら、見やすく綺麗な字を書けるようになります。また、正しい字の書き方を学び直す機会にもなります。ボールペン字講座は効果あります。

【まとめ】ボールペン字講座は意味ない?

ボールペン字講座の代わりにおすすめ!【意味ないと思う人はコレを試して】

今回、「ボールペン字講座は意味ない」のかどうかを検証しました。

ボールペン字講座はメリットがあり、まったく「意味ない」わけではありません!

最後にこの記事のポイントをまとめてご紹介します。

  • ボールペン字講座が意味ないと思う人の割合は9割
  • ボールペン字講座の代表的なデメリットは「いくら学んでも、丁寧に書かないと、走り書きなどの文字は元のままであること(美しい字体が別途インストールされるイメージ)」
  • ボールペン字講座が意味あると思う代表的な理由は「きちんと学べば、美しく正しい文字がしっかりと身につくこと。」
  • ボールペン字講座の代わりになるもの「代わりになるのは筆ペン講座などです。なぜなら、文字の美しさを学ぶという点では、使う文房具を問わず身につけることができるからです。」

調査場所:クラウドワークス
調査実施日:2024年06月21日
調査人数:10人
調査方法:択一式アンケート、記述式アンケート

【関連記事】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次