MENU

【知らなきゃ損】ノーファンデでコンシーラーは意味ない?10人の経験談を紹介

ノーファンデでコンシーラーは意味ない」と思っている方が少なくありません。

男性

「ノーファンデでコンシーラーは意味ない」って聞くけど本当かな?

意外と知られていませんがメリットもありノーファンデでコンシーラーは意味ないものではないです!」

「ノーファンデでコンシーラーは意味ないのか?どうか?」に関して経験者のアンケート結果をご紹介しているので、経験者の本音がわかります。

筆者

この記事を読めば、「ノーファンデでコンシーラー」について知って得する情報が得られます!

「ノーファンデでコンシーラーが意味ないのか」知りたい方は、ぜひ最後までチェックしてください。

この記事を書いた人
この記事の著者 はなまる

筆者のはなまるです。

この記事は私の経験も踏まえて作成したので読者様のお役に立てると思います。

読者の「意味ない」をなくすために、日々ブログを書いています。

最近私が意味ないと感じたのは「学歴」「資格取得」です。

目次

ノーファンデでコンシーラーは意味ないと思う人の割合・理由・評判

ノーファンデでコンシーラーは意味ないと思う人の割合・理由・評判

「ノーファンデでコンシーラーは意味ないのか?」

さっそく、当サイト独自アンケート調査結果をご紹介します。

ノーファンデでコンシーラーが意味ないと思う人の割合

結論、ノーファンデでコンシーラーが意味ないと思う人の割合は1割です。

思っていたより多い……100人いたら10人は意味ないと思っているのですね。

この記事の続きに、経験者から「ノーファンデでコンシーラーのメリット・デメリット」や「代わりになるもの」を紹介しているので最後までチェックしてね!

「ノーファンデでコンシーラーは意味ない」と思う理由・評判

「ノーファンデでコンシーラーは意味ない」と思う人に、その理由と評判を聞いてみたので紹介します。

女性

ある程度、ファンデーションで肌をキレイにカバーしなければ、コンシーラーを、する意味がないと感じます。(30代女性)

「ノーファンデでコンシーラーは意味ある」と思う理由・評判

「ノーファンデでコンシーラーは意味ある」と思う人に、その理由と評判を聞いてみたので紹介します。

女性

病院など、近所だけど誰かと対面するとき、クマだけ隠すためにコンシーラーを塗りました。ほぼすっぴんだけど顔色は良くなりました。(30代女性)

女性

ちょっと外出するときにシミやニキビなどが気になるときにコンシーラーだけ部分的に塗りました。短時間の買い物程度の外出だったので、シミやニキビは目立たなかったと思います。期待通りでした。(30代女性)

女性

近場に買い物を行くぐらいだったので下地+コンシーラーを使いニキビ跡が隠れればいいという思いで使いました。期待していたニキビ跡はしっかり隠れたので良かったです。(20代女性)

女性

単純にメイクの工程をひとつ減らせる、持ち物が一つ減るので、ノーファンでにしています。ですがカバーしたいシミやニキビ跡があるのでコンシーラーをしています。(20代女性)

男性

意味があります。出かけるときに人に見られたくない顔にあるシミやニキビあとを隠すことができるので意味があります。(50代男性)

女性

肌全体に悩みがあるわけではないし、隠したい部分をピンポイントで隠すために使用しているのでとても意味があると感じています。(20代女性)

女性

私の普段のメイク方法は、肌が荒れやすいためベビー用の日焼け止めに石鹸で落とせるフェイスパウダーをつけています。肌の明るさや質感はそのメイクで問題ないのですが、目の下のクマがやや気になるため日焼け止めのあとにコンシーラーを塗っています。ファンデーションを塗らず、コンシーラーだけでも目のクマはある程度明るくなるためノーファンデでコンシーラーは肌に負担が少なく私にとって意味があります。(20代女性)

女性

日常生活において、近所のスーパーや犬の散歩時などにシミや色むらなどの肌悩みを短時間で隠したい時にノーファンデにコンシーラーのみ使用します。部分的なあらがカバーされると素肌がきれいに見えました。(40代女性)

女性

目尻のシミが気になりますが、子供の送迎ではマスクより上が綺麗になっていれば良いので、コンシーラーだけで隠しなおかつ短時間で出掛けられる為意味があります。(40代女性)

ノーファンデでコンシーラーは意味ないは嘘!知らなきゃ損するメリット・デメリット

ノーファンデでコンシーラーは意味ないは嘘!知らなきゃ損するメリット・デメリット

アンケート結果からノーファンデでコンシーラーには、意味があるということがわかりました。

しかし、意味がないと思っている方も一定数存在します。

ノーファンデでコンシーラーについてもっと知りたい!」と思っている人に向けて、メリットとデメリットをまとめました。ぜひチェックしてくださいね!

ノーファンデでコンシーラーのメリット

ノーファンデでコンシーラーのメリットを経験者に聞いてみました

  • メリットは、手間がかからないこと
  • クマやシミなど、人と対面する際恥ずかしい部分を隠せる
  • 顔全体にファンデーションを塗らなくていいこと
  • 気になる箇所だけにピンポイントで塗れるし、ハイライトの役割も果たしてくれることです。
  • メリットはメイク手順を減らせたり肌への負担を減らしつつコンシーラーで気になるところはカバーできる点
  • 忙しい、時間をかけられない時など、短時間で肌悩みを補正、カバーして肌をきれいに見せてくれること
  • 時短で化粧が終了出来る為、化粧に時間がかかり遅刻が防げること

以上が経験者が教えてくれたメリットです。

ノーファンデでコンシーラーのデメリット

ノーファンデでコンシーラーのデメリットも経験者に聞いてみました。

  • デメリットは、仕上がりがよくない
  • しっかりメイクにはならないのですっぴんに近い仕上がりになる
  • 素肌のトーンの差でコンシーラーが塗ったところだけ目立ってしまうところ
  • カバー力はありますが、全体に塗るとのっぺりとした印象を与えてしまうことです。
  • コンシーラーの質感がリキッドなどやや水っぽいとフェイスパウダーを塗るときに相性が悪いことがあること
  • 悩み部分に使用するので、境目のぼかしかたなどテクニックがやや必要なこと
  • よく見るとコンシーラーと素肌の境目がわかってしまうこと

以上が経験者が教えてくれたデメリットです。

ノーファンデでコンシーラーの代わりにおすすめ!【意味ないと思う人はコレを試して】

ノーファンデでコンシーラーの代わりにおすすめ!【意味ないと思う人はコレを試して】

ノーファンデでコンシーラーの経験者に、代わりにおすすめになるものを聞きました。

女性

代わりになるものは、少し色が濃いようなリキッド、ファンデーションを使ってあげると、よりカバー力があり良いかなと、感じています。(30代女性)

女性

代わりになるのは下地を塗ることです。下地は顔色のトーンを均一にし、明るくしてくれるので、すっぴんよりもパッと明るい印象にしてくれるからです。(30代女性)

女性

石鹸で落とせるファンデーションを代わりにするといいです。なぜなら、ノーファンデにする理由が、ファンデーションを顔全体に塗ることで肌荒れを気にしたり、クレンジングで落とすのが面倒なところがあると思います。石鹸で落とせるファンデーションなら、肌に優しい成分で、クレンジングも不要だからです。(30代女性)

女性

代わりになるのは色付きのフェイスパウダーです。なぜなら肌全体を綺麗に整えてくれるしマットな物からナチュラルな物まであるので自分の肌悩みにあったものを選べるからです。(20代女性)

女性

代わりになるのは化粧下地です。なぜなら、今の化粧下地はコントロールカラーや日焼け止め、コンシーラーの役割まで含まれているものが多いので、化粧下地一本でもカバー力があるからです。(20代女性)

男性

代わりになるのは、パウダーやチークです。顔に塗ることによって、顔に明るさを加え、また、綺麗な肌に見せることができるからです。(50代男性)

女性

代わりになるのはクレ・ド・ポー・ボーテの下地です。なぜならこれ一本でファンデやコンシーラーもいらない毛穴レスのお肌にしてくれるからです。(20代女性)

女性

代わりになるのは、色付きの化粧下地です。なぜなら下地に色がついていることである程度、悩みである目の下のクマが隠れるからです。(20代女性)

女性

代わりになるのはカラータイプの下地です。なぜなら、シミや色むらなどの肌悩みをコントロールカラーで補正、カバーできるからです。(40代女性)

女性

BBクリームです。それは、1つでカバー力もありクリームファンデーションの様に顔全体に使えて普段使いには全く問題無いからです。(40代女性)

ノーファンデでコンシーラーについてよくある質問【意味ないは嘘】

ノーファンデでコンシーラーの代わりにおすすめ!【意味ないと思う人はコレを試して】

ノーファンデでコンシーラーについてよくある質問にノーファンデでコンシーラーの経験者が回答します。

下地だけは肌に悪いって本当 どうなのか

やはり、ノーファンデ コンシーラーをするよりは、ちゃんとファンデーションを使用してから、コンシーラーをする方が仕上がりがより良いと感じました。

ノーファンデメイクのメリットって何?

肌への負担を軽減し、メイクの時短になります。ファンデーションをしっかり塗ると、仕上がりは綺麗ですが肌に負担がかかるし、時間がかかりす。そのため軽い外出などはノーファンデメイクに切り替えるととても便利です。

ノーファンデでコンシーラーを使うと浮くって本当?

本当ですが、やり方次第で自然に見えます。ファンデーションを塗らないでコンシーラーを使うと、塗ったところだけ浮いて見えがちです。なので、コンシーラーの色はできるだけ素肌に近いものを使用して、コンシーラーを塗った境界線をうまくぼかすようにしてください。コンシーラーはうまく使用すれば目立ちません。

ノーファンデはコンシーラーが浮くの?

結論から言うきちんとした塗り方をすればコンシーラーは浮きません。なぜならコンシーラーの量を少な目にして肌の色にあったものを使ってしっかりなじませると自然な感じに仕上がる事が可能だからです。なのでちゃんとした塗り方を知っていればコンシーラーだけでも浮きません。

ノーファンデは肌に悪いの?

肌に悪くありません。なぜなら、ファンデーションが一番毛穴に詰まるからです。カバー力はありますがその分毛穴に入り込み、肌の負担になるからです。ノーファンデが原因で肌が悪くなることはありません。

下地だけは肌に悪いか?

肌には悪いです。肌のカバー力が少ないからです。夏に日焼けしたりしてしまいます。よって下地だけは肌に悪いです。

下地とコンシーラーだけは仕上がりが変?

仕上がりは全く変にはなりません。コンシーラーは顔全体に塗るものではなく、気になる箇所にピンポイントで使用するものなのでファンデーションよりも全体のカバー力は低くなりますが、トーンアップの効果があるので、隠したい部分が特にないという人はファンデーションを塗らずにハイライトを塗る箇所にコンシーラーを置くと明るさがプラスされて艶やかな肌が出来上がります。

ノーファンデにコンシーラーは浮きますか?

ノーファンデにコンシーラーは浮きません。なぜなら、コンシーラーを使用する際に工夫すれば良いからです。例えば、ノーファンデの場合はコンシーラーを塗っても素肌の色がそのまま見えるため、素肌の色により近いコンシーラーを使う必要があり、また塗りすぎることで浮いて見えることもあるため量を少なくするなどの工夫ができます。よって、ノーファンデにコンシーラーは工夫によって浮かないようにすることができます。

ノーファンデにコンシーラーでかわりますか

ノーファンデにコンシーラーだけでも肌はかわります。なぜなら、シミや色むらなどの部分的な肌悩みをカバーすれば肌全体が綺麗に見えるからです。コンシーラーを使用したほうが素肌の見え方がかわります。

下地だけでは肌に悪いって本当?

悪くない。美肌成分や保湿成分も入っているから。普段使っていても乾燥せず、よれないから。肌に悪くない。

【まとめ】ノーファンデでコンシーラーは意味ない?

ノーファンデでコンシーラーの代わりにおすすめ!【意味ないと思う人はコレを試して】

今回、「ノーファンデでコンシーラーは意味ない」のかどうかを検証しました。

ノーファンデでコンシーラーはメリットがあり、まったく「意味ない」わけではありません!

最後にこの記事のポイントをまとめてご紹介します。

  • ノーファンデでコンシーラーが意味ないと思う人の割合は9割
  • ノーファンデでコンシーラーの代表的なデメリットは「デメリットは、仕上がりがよくない」
  • ノーファンデでコンシーラーが意味あると思う代表的な理由は「メリットは、手間がかからないこと」
  • ノーファンデでコンシーラーの代わりになるもの「代わりになるものは、少し色が濃いようなリキッド、ファンデーションを使ってあげると、よりカバー力があり良いかなと、感じています。」

調査場所:クラウドワークス
調査実施日:2024年06月21日
調査人数:10人
調査方法:択一式アンケート、記述式アンケート

【関連記事】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次