食べチョクの支払い方法はクレジットカード・デビットカード・コンビニ払いです。
ただし、一部カードは使えなかったり、注文方法によっては使えない支払い方法もあります。
お得な支払い方法・お得なクーポンもご紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

執筆者:まみこっと

3歳の息子と0歳の娘を育ててます。献立を考えるのがしんどくてしんどくて、夕食の準備の時間になると気分が沈んでました。食材宅配にハマってからは献立に悩まなくなり、買い物回数が減って自由な時間が増えました。『ぽっこりお腹を気にする夫のサポート』と『子どもがモリモリ食べる』を食材宅配で実現しています。離乳食の宅配もトライアル中。
食べチョクの支払い方法
食べチョクの支払い方法はクレジットカード・デビットカード・コンビニ払いです。サブスクサービスは全てクレジットカードのみの支払いとなります。
購入方法 | 支払い方法 |
---|---|
通常購入 | クレジットカード デビットカード コンビニ払い |
定期購入 | クレジットカード |
食べチョクコンシェルジュ | クレジットカード |
食べチョクフルーツセレクト | クレジットカード |
食べチョクで使えるクレジットカード
食べチョクで使えるクレジットカードは以下の通りです。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- American Express(AMEX)
- Diners Club
支払い方法は一括のみ、引き落とし日は各カード会社で決められた日です。
マイページ>クレジットカード情報からカードを登録して、繰り返し利用できます。
食べチョクで使えるデビットカード
食べチョクで使えるデビットカードは以下の通り、限られた一部のカードのみです。
- VISA
- MasterCard
食べチョクで使えるプリペイドカード
食べチョクで使えるプリペイドカードは以下の通り、限られた一部のカードのみです。
- VISA
- JCB
食べチョクで使えるコンビニ払い(現金)
食べチョクでは以下のコンビニ払いが利用できます。
- ローソン:Loppi(ロッピー)
- ファミリーマート:バーコードまたはマルチコピー機
- ミニストップ:Loppi(ロッピー)
コンビニ払いでも手数料はかかりませんのでご安心ください。
食べチョクの支払いはどれがお得?
食べチョクで使えるおすすめの支払い方法はクレジットカードです。
登録すれば入力の手間なく繰り返し使えるし、支払いに対してポイントやマイルが貯まるカードが多いので、現金で買うよりおすすめです。

コンビニに支払いに行く手間がないのもありがたいですね。
お得なクーポン・キャンペーンを活用しよう
食べチョクでは、初回限定でとてもお得に買えるセットや割引クーポン・キャンペーンが利用できます。
お得に利用したい人は「食べチョクの初回限定クーポン・キャンペーン」の記事を読んでね。

食べチョクの支払いに手数料はかかる?
食べチョクの支払いに手数料はかかりません。
クレジットカード(ショッピング枠)を使ったとしても、一括払いなので手数料は無料です。
仮に分割払いやリボ払いが使えたとすると、手数料や利息がかかってしまうために現金で支払うより高くなります。
食べチョクの支払いのよくある質問
食べチョクの支払いに関してよくある質問にお答えします。
領収書はもらえる?

カート画面へ進んで支払いの際に、上の画像のチェックをONにすれば領収書をもらえます。
代引きできる?
代引きはできません。実際に商品が手元に届くまで支払いしたくないという人にとっては残念なポイントです。
銀行振込、郵便振替できる?
銀行振込、郵便振替には対応していません。クレジットカードの番号を入力するのが嫌だという人にとっては残念なポイントです。
返金はできる?
返金条件を満たす場合は返金できます。
返金条件についてはこちらの記事をご確認ください。

コメント