MENU

【やめとけ】中古の軽自動車はやめた方がいい3つの理由!ひどい失敗の体験談

「中古の軽自動車はマジでやめとけ」「中古の軽自動車は絶対やめた方がいい」

そんな言葉を耳にして、どうしてやめた方がいいんだろうと理由が気になりませんでしたか?

この記事では、中古の軽自動車でひどい失敗を経験した人が語る中古の軽自動車をやめた方がいい理由・体験談をご紹介します。

この記事を通じて先人たちの失敗をしっかり受け止め、より良い人生を歩んでください!

筆者

筆者である私は中古の軽自動車経験がありますが、やめた方がいいとは思いませんでした。やめた方がいい派のアンケート回答者と、やめなくていい派の筆者の両派閥の意見を中立的にまとめます。

目次

中古の軽自動車をやめた方がいい理由・体験談【やめとけ】

中古の軽自動車をやめた方がいい理由・体験談【やめとけ】

中古の軽自動車をやめた方がいい・やめとけと言われる理由は一体なぜでしょうか?この章では中古の軽自動車経験者の体験談を絡めながら、やめた方がいい理由・やめなくていい理由をご紹介します。

理由① 前にどんな人が乗ってるか分からないから

男性

中古車だと修理費が、すぐ発生します。軽自動車=若い人やちょっとチャラついてる人が乗ってるイメージがあり、車の事考えずにメンテナンスせずに乗り回したりしてそうです。(男性20代)

理由②実際の状態が素人には分からないから

女性

軽自動車の中古を購入した時に特にどこが悪いということを告げられることもなく乗っていたら 雨の日になったら急に雨漏りがして車の中に雨が入って来るということがありました。(女性40代)

理由③トラブルが多すぎるから

男性

真夏にクーラーの効きが悪いです。車検や点検に持っていっても問題ないし、フィルターをかえてもらってもほぼかわりません。後部座席に届かないので人を乗せるのが可哀想になります。(女性20代)

筆者

逆にやめない方がいい理由やメリットはあるのでしょうか?経験者に聞いてみました。

やめない方がいい理由・メリット

  • 選び方によって新車より大分安いから
  • 安く軽自動車を購入できるから
  • 改造したい人にはオススメだから
筆者

やはり中古の軽自動車をやめない方がいいメリットもあるんですね。メリットとデメリットを天秤にかけて判断してくださいね。

中古の軽自動車をやめた方がいい人の特徴【やめとけ】

中古の軽自動車をやめた方がいい人の特徴【やめとけ】

本当に自分は中古の軽自動車をやめた方がいいのか?判断に迷っているあなたのために、中古の軽自動車経験者に聞いた中古の軽自動車をやめた方がいい人の特徴・やめなくていい人の特徴をご紹介します。

やめた方がいい人の特徴

  • 車の事をあまり知らない人
  • 状態の良い軽自動車に乗りたいと思っているような人
  • 乗る回数が多くて長距離運転が好きな人
筆者

上記の特徴に当てはまったら、やめた方がいいかも!

やめなくていい人の特徴

  • 車のメンテナンスを自分でできる人
  • 多少状態が悪くても自分で修理するくらいの気持ちがある
  • 改造が好きな人
筆者

あなたにはどちらの特徴が当てはまりましたか?この記事の続きで、中古の軽自動車をやめた後は何をすればいいのかご紹介しているので最後までチェックしてね。

中古の軽自動車 よくある質問とまとめ【やめとけ】

中古の軽自動車 よくある質問とまとめ【やめとけ】

中古の軽自動車に関してよくある質問とまとめをご紹介します。

質問①中古車選び方は?

男性

走行距離が10万キロを超えると、値段が安くなるのできちんと整備やメンテナンスがされてそうならばお得に買えます。修復歴の有り無し、メンテナンス履歴の確認をして、少しの故障なら自分で直せるなら10万キロ超が狙い目です。(男性20代)

質問②走行距離10万㎞超の中古車は買うのをやめた方がいい?

女性

走行距離が10万㎞超の中古車は価格が安く買える上に入念なメンテナンスを行っていることが多いので買っても大きな問題はないことが多いです。(女性40代)

質問③車の購入に、新車と中古車迷っている人へ

女性

新車のメリットは綺麗なことです。 デメリットは高いことです。 中古車のメリットは安いことです。 デメリットは中古なことです。 新車同然の中古車がおすすめです。(女性20代)

新古車はやめたほうがいい?

筆者

これまで2台の新古車に乗ってきた私が回答します。

新古車はおすすめです。

なぜなら価格が安く、新しく、きれいだからです。

新車には新車プレミアム価格が上乗せされています。日本人は新しいもの好きなので、新車というだけで価格がプラスされているのです。

しかし新古車となれば新車プレミアム分値段が下がっています。それに、私の過去の新古車2台にトラブルはありませんでした。

故に新古車はおすすめです。

中古の軽で十分?

筆者

大型高級SUVに乗っていたが、現在は軽に乗ってる私がお答えします。

中古の軽で十分です。

若いうちは見栄を張って高い車に乗りたくなりますが、中古の軽にして、浮いた分を投資に回せばよかったなと後悔しています。

働かなくても飯が食えるほどの資産がないなら、中古の軽で十分です。

【やめた後】中古の軽自動車の代わりになるもの

  • 軽自動車の新古車
  • 軽自動車の新車
  • 大きい型の車
筆者

中古の軽自動車をやめたら代わりにやってみてもいいですね

まとめ:中古の軽自動車はやめた方がいい・やめとけと言われる理由

経験者が語る中古の軽自動車をやめた方がいい理由・やめとけと言われる理由は

  • 理由①前にどんな人が乗ってるか分からないから
  • 理由②実際の状態が素人には分からないから
  • 理由③トラブルが多すぎるから

でした!一方で、中古の軽自動車をやめない方がいい理由もあったため、中古の軽自動車をやめた方がいい人の特徴・やめない方がいい人の特徴を参考に今後の判断をしてくださいね。

調査場所:クラウドワークス
調査実施日:2023/9/8
調査人数:3人
調査方法:記述式アンケート

当記事は体験者に直接聞いた評判をそのままご紹介しています。当該サービス・商品の品質となんら関係ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次