MENU

【調査結果】スマホリングをつけてる割合は14% 時代遅れだと思う人は?

スマホリングって最近見なくなったと思いませんか?もしかしてスマホリングをつけてる人の割合は下がってる?

スマホリングをつけてない人からは「スマホリングは時代遅れ」「スマホリングはダサい」なんて思われてるんじゃないかと不安になったので徹底調査してみました。

この記事ではスマホリングに関するアンケート調査を100人(男36人、女64人)におこなった結果をご紹介します。

調査場所:クラウドワークス
調査実施日:2023/8/29
調査人数:100人
調査方法:択一式アンケート

目次

スマホリングをつけてる割合は14% 男女比は?

スマホリングをつけてる割合は14% 男女比は?
スマホリングをつけてる?男女100人にアンケートした当サイト独自調査結果。リンク付きで引用可です。

スマホリングをつけてるかどうか、男女100人にアンケート調査した結果をご紹介します。

結論、スマホリングをつけてる人の割合は14%です。

スマホリングをつけてる男性の割合は14%、スマホリングをつけてる女性の割合は11%であり、男女の差はあまり見られませんでした。

私自身はスマホリングをつけていますので、つけていない人の割合が多くてびっくりしました。

スマホリングをつける理由としては

  • スマホを落としたくない
  • スマホをがっちり固定できる
  • 動画鑑賞の時にスタンドになる

上記3つがあります。一度使い始めたら便利でやめられなくなりました。

スマホリングを時代遅れだと思う人は14%

スマホリングを時代遅れだと思う人は14%

スマホリングが出始めたのは2012年ごろからだと記憶しています。

発売から10年以上経過していますが、スマホリングが時代遅れだと感じている人は男女あわせて14%、男性だけだと17%、女性だけだと12%。

時代遅れだと感じている人はかなり少数派といえます。

しかし最近は、スマホリングの代わりにフィンガーストラップ↓や

スマホバンド↓が登場しており、置き換えが進んでいけば、将来的には時代遅れになってしまうかもしれませんね。

フィンガーストラップやスマホバンドは、リングがゆるゆるになって使えなくなる現象が起こらないため、スマホリングのゆるゆるに困ってる人は試してみてくださいね。

スマホリングをダサいと思う人は22%!

スマホリングをダサいと思う人は22%!

スマホリングをダサいと思ってるひとは男女合わせて22%でした。

スマホリングをダサいと思ってる男性は31%、女性は17%ということで、女性より男性のほうが約2倍ダサいと感じているとわかりました。

なぜ男女差があるのか考察・調査した結果、おもしろいことがわかりました。

女性の方がスマホリングをダサいと思っていない理由は、女性の間ではおしゃれなスマホリングが流行っていることが挙げられます。男性がよくつかっているスマホリングは100均のものが多いため、男性のほうがダサいと思っている人が多いということです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次