MENU

【2023】リニア鉄道館は予約必要か?予約が必要・不要な箇所まとめ

「リニア鉄道館は入館に際して予約必要か?」と疑問に思い

『リニア鉄道館 予約必要か』と検索すると

「事前予約が必要な場合が多い」と表示され焦った方が多いのではないでしょうか?

安心してください。結論、リニア鉄道館の入場に予約は不要です。ただし入場後、遊びたい施設ごとに予約が必要な施設とそうでない施設があります。

この記事を読めば予約が必要な施設とそうでない施設がわかりますので、お出かけ前に最後まで読んでいってくださいね。

目次

リニア鉄道館は予約必要か?入館に事前予約が必要じゃないわけ

リニア鉄道館は予約必要か?入館に事前予約が必要じゃないわけ

「リニア鉄道館 予約必要か」と検索すると、上記の検索結果が表示され焦った方が多いと思います。しかし上記情報は2020年6月の古い情報であり、2023年現在は状況が変わりました。

確かに当時は事前予約を求められる鉄道博物館は多かったです。しかしリニア鉄道館は早々に事前予約なしの営業を再開し、現在に至ります。

リニア鉄道館のどの施設は予約必要か

リニア鉄道館のどの施設は予約必要か

リニア鉄道館の入場には予約は不要ですが、入場後の施設によっては予約必要な場所もあります。下表に予約要否の一覧を掲載します。

施設予約
新幹線シミュレータ当日予約
在来線シミュレータ不要
車掌さんシミュレータ当日予約
キッズコーナー当日予約
リニア体験コーナー不要
ジオラマ不要
デリカステーション不要
(弁当は事前予約可)
屋内車両展示不要
屋外車両展示(N700)不要

新幹線シミュレータ・車掌さんシミュレータ・キッズコーナーは抽選制と書かれているブログもありますが誤りです。先着順で当日予約が正しいのでご注意ください。詳細は下記の記事を見てね。

リニア鉄道館のデリカステーションでは、お子様に人気のドクターイエロー弁当や新幹線弁当が買えます。しかし早めに行かないと売り切れることもあります。

売り切れでがっかりしたくない人は、弁当の事前予約を利用すると良いですよ。詳細は下の記事を見てね。

まとめ:リニア鉄道館は予約必要か

以上でご紹介した通り、リニア鉄道館の入場には予約は不要ですが、入場後の施設によっては予約が必要なところもありました。

リニア鉄道館において予約が必要な施設は以下の通りです。

  • 新幹線シミュレータ
  • 車掌さんシミュレータ
  • キッズコーナー

ただしいずれも当日予約のみ可能で、事前予約はできません。開館(10:00)後すぐに予約をとりに行かないと予約が埋まってしまいますので、優先順位を決めて、狙いを定めていくことをおすすめします。

リニア鉄道館をもっと楽しみたい人は下の関連記事も見てね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次