MENU

ランボルギーニ テールランプ矢印の車種|流れるテールランプ購入可能

テールランプが矢印のランボルギーニの車種はアヴェンタドールです。

矢印の形の赤いランプと流れるシーケンシャルテールランプがかっこいいので、思わず「あのテールランプの車種は何?」と思った人も多いでしょう。

この記事ではテールランプが矢印のアヴェンタドールのバリエーションや、アヴェンタドールのようなテールランプに改造したい人向けの情報をご紹介します。

あなたの車種にも取り付けられる流れる矢印テールランプがあるかもしれません。カッコよく改造したい方は最後までご覧ください。

目次

ランボルギーニ テールランプが矢印のアヴェンタドール

ランボルギーニ テールランプが矢印のアヴェンタドール

テールランプが矢印のランボルギーニの車種はアヴェンタドールです。

しかしアヴェンタドールは2011年から2022年まで製造され、その間様々なバリエーションが発売されました。

どのバリエーションが矢印のテールランプなのかご紹介します。

アヴェンタドールのバリエーションと矢印テールランプ

ランボルギーニ アヴェンタドールのバリエーションは以下の通り。

  • アヴェンタドール LP700-4
  • アヴェンタドール LP700-4ロードスター
  • アヴェンタドール LP720-4 50° アニヴェルサリオ
  • アヴェンタドール LP700-4 ピレリ・エディション
  • アヴェンタドール LP750-4 SV
  • アヴェンタドール LP700-4 SVロードスター
  • アヴェンタドール LP700-4 ミウラ・オマージュ
  • アヴェンタドール LP740-4 S
  • アヴェンタドール LP770-4 SVJ
  • アヴェンタドール LP780-4 ウルティメ

このうち、テールランプが矢印になってる車種を調べたところ、なんと全バリエーションが矢印のテールランプでした。

ランボルギーニのデザイナーであるフィリポ・ペリーニのこだわりを感じますね。

10年以上にわたってバリエーションの変更を重ねてきたアヴェンタドールですが、2022年に製造終了となりました。

唯一無二のデザインに対する需要は根強いと期待できるため、今後は値上がり必至ではないか?という声もあります。買い替えは今がチャンスかもしれません!

ランボルギーニ風!矢印のテールランプはどこで買えるか

ランボルギーニ風!矢印のテールランプはどこで買えるか

ランボルギーニ アヴェンタドール風の矢印テールランプを自分の車につけたい!

愛車をランボルギーニ風に改造・チューニングをしたい方に向けて、矢印のテールランプを安く買える場所をご紹介します。

乗用車に取り付けられる矢印テールランプ

乗用車に取り付けられる矢印テールランプはおそらく上記の1種類しかありません。

対応車種はトヨタFT-86(ハチロク)、ZN6、スバルBRZ、ZC6です。

ランボルギーニさながらの存在感を演出でき、このお値段はお買い得といえます。

多くのショップで在庫切れになっていますが、上記楽天のショップでは在庫がありました。今がチャンスです。

トラックに取り付けられる矢印テールランプ

トラックに取り付け可能なランボルギーニ風矢印テールランプもあります。

トラックの改造に凝っている人は一度ショップをのぞいてみてください!かっこいいですよ。

まとめ:ランボルギーニ テールランプ矢印はアヴェンタドール

ランボルギーニのテールランプ矢印の車種はアヴェンタドールでした。アヴェンタドールのすべてのバリエーションが矢印テールランプを採用しており、アヴェンタドールのデザイナーのこだわりを感じます。

ランボルギーニ風に愛車を改造したい方向けに、矢印テールランプを購入できるショップをご紹介しました。売り切れのショップが多いため、この記事で紹介した在庫ありショップは希少です。

こういったパーツは再製造されるとは限らないため、売り切れたら後悔するかもしれません。まずはショップで詳細をチェックしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次