MENU

【黒歴史】スマホにステッカーはダサい?10人のガチ評判と理由・改善点

スマホにステッカーってダサい?

周囲の人からダサいと思われているのでは?という心配を抱えている方に朗報です!

この記事では、「スマホにステッカーはダサい?」に関するアンケート調査結果をご紹介しているので人々の本音がわかります。

スマホにステッカーで黒歴史を作りたくない!

という人は、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

筆者

著者は「スマホにステッカーってダサいよね」と言っている人を見たことがあります。この記事は私の経験も踏まえて作成したので読者様のお役に立てると思います。

目次

スマホにステッカーがダサいと思う人の割合・理由・評判

スマホにステッカーがダサいと思う人の割合・理由・評判

スマホにステッカーはダサいのか?さっそく、当サイト独自のアンケート調査結果をご紹介します。

スマホにステッカーがダサいと思う人の割合

結論、スマホにステッカーがダサいと思う人の割合は2割です。

5割より低い割合だとわかりましたが、思っていたより多い……100人に見られたら20人からはダサいと思われてるってことですもんね。

あなたの友人・知人の中にもダサいと思っている人がいるかもしれませんね。

スマホにステッカーがダサいと思う理由・評判

スマホにステッカーがダサいと思う人に、その理由と評判を聞いてみたので紹介します。

男性

スマホの機能性が大事でわざわざステッカーを貼る必要が無いから(40代男性)

女性

かわいいようには見えますが、少し可愛いすぎるとも感じます(30代女性)

スマホにステッカーがダサいと思わない理由・評判

スマホにステッカーが恥ずかしいと思わない人に、その理由と評判を聞いてみたので紹介します。

女性

かっこいい人が貼ってたらダサいと思わないです。(40代女性)

男性

ステッカーを貼っている人はかっこいい物を貼っているのでダサくないです(30代男性)

男性

あまりやりすぎなければださくは無い、ファッション感覚だから(40代男性)

男性

ステッカーの中身が大事ではないかと思います。(50代男性)

女性

人それぞれ好きなものをスマホに貼ればいいと思うから(30代女性)

女性

ステッカーを貼ると個性がでると思うため。(20代女性)

女性

自分好みのスマホにしているなと感じるくらいで、特に何も思いません。(30代女性)

女性

スマホに貼るくらいなので、推しなど自分が好きな物だと思うので(40代女性)

これはダサい!スマホにステッカーの注意点

これはダサい!スマホにステッカーの注意点
筆者

これをやるとダサいと思われちゃうかもしれません!「スマホにステッカー」で恥ずかしい思いをしたくない人は下記の注意点を参考にしてみてください。

  • 女の子のアニメキャラクターとかを貼ってる
  • このスマホに貼ってあるステッカーかっこいいだろと見せびらかすとダサいです
  • ステッカーを貼る位置とステッカーのデザインを良く見て選ばないとダサく見られると思います。
  • やたらに、沢山ステッカーをはるのはださいです
  • やはり剥がれたシールを貼ったままにしない
  • スーツケースと同様で、センスが良ければ何でもありだが、貼る場所、色、デザインがバラバラだとダサい。
  • ステッカーがボロボロになったり、変色したらダサいと思う、
  • スマホとケースの間にステッカーを挟むだけで動いちゃう。
  • たくさんのステッカーをごちゃごちゃ貼っているとダサく見えてしまいます。
  • 明らかに公共の面前では出さないほうがいいような感じの物を、堂々と見えるようにするなどの行為

これならダサくない!ダサいスマホにステッカーの解決法はこれ

これならダサくない!ダサいスマホにステッカーの解決法はこれ

スマホにステッカーがダサいと思う人の割合は2割と低いものの、一定数存在します。

あなたの恋人・親しい友人・大勢の前で恥ずかしい思いをしないために、おすすめ解決法をご紹介します。

ダサいと思われたくない人はさっそくチェックしていってね!

女性が選んだ!おすすめ解決法

解決法|目立たない小さめのものにすればいいと思います

女性

小さめのものなら周りにそんなに見られないので(40代女性)

解決法|定期的にシールを見る

女性

その方が、清潔感やよりおしゃれにみぇす。(30代女性)

解決法|ボロボロじゃありませんか

女性

推しのステッカーでも、ボロボロままじゃダサい(30代女性)

解決法|一枚だけでなく何枚も統一感を出して貼る

女性

しっかりステッカーを貼り付ければ、むしろセンスの良い人だと思います!(20代女性)

解決法|丁度いいサイズのものを貼る

女性

丁度いいサイズのものをセンスよく貼っていると、可愛い人だなと感じます。(30代女性)

解決法|わざと人に見せびらかすような事は控える

女性

自分の好きな事をアピールするのはOKですが、周りの人が不快にならない事も大事ですね(40代女性)

男性が選んだ!おすすめ解決法

解決法|派手なストラップをつける

男性

派手なストラップを付ければそちらに目が行くので大丈夫です(30代男性)

解決法|格好良いスマホのケースに尽きると思う。

男性

スマホ本体のデザインとケースの相性を見て組み合わせると、双方が格好良くなると思います。(40代男性)

解決法|携帯にステッカーをスマートにはる

男性

好きなステッカーを、スマートに貼るだけで、ださくない(40代男性)

解決法|英語のステッカーを多用しない

男性

ことばのメッセージ性が多くなくてダサくないです❗️(50代男性)

スマホにステッカーに関連するよくある質問【ダサい】

よくある質問と回答をご紹介します。

スマホにステッカーを挟む?貼る?

挟む。 貼るより挟む方が入れ替えしやすいので。 他に良いステッカーを見つけた時にすぐに変えられる。 なので挟んだ方がいいと思う。

スマホステッカー挟むのはおしゃれ?

スマホステッカーを挟むのはおしゃれだと思います。

おしゃれな人がやっているからです。ダサい人はやっていないです。

なのでスマホステッカーを挟むのはおしゃれだと思います。

スマホにステッカーを挟むとダサい?

スマホにステッカーを貼る事でダサいかダサく無いのかは、あくまでその人自身のセンスに尽きます。

そして格好良い具体的で言わせてもらうと、目立たない所に小さく貼るとステッカーの良さが引き出されます。

スマホにステッカー挟むのダサい?おしゃれ?

ださいです!

スマホに挟むなら、貼る方が綺麗です。

具体的には、気に入ったステッカーを貼ってスマートに見せた方が、好感が持てるから!結論はステッカーを挟むのはださい!

スマホにステッカーを挟むのはダサい?

ダサい。

携帯本体と透明なケースの間にステッカーを挟むということだが、何度でもやり直し、交換ができるので潔さがないからダサいと言える。

そもそもがクリアケースを使っているということは、携帯本体の色を見たいわけであって、そこにステッカーを挟むとはクリアケースを買ったことと矛盾している。

スマホにステッカーを挟むのはダサい?ダサくない?

好きな推しのステッカーでも、ボロボロになったり変色してるのはNGです。

古く見えるステッカーは清潔感がなくダサく見えます。

おじさんがそのようなステッカーつけていると、雑な人なんだなと思います。お気に入りステッカーでも、新しいものに変えると印象が良いです。

透明ケースはよく黄ばむのですが、解決策ありますか?

透明ケースは確かによく黄ばみます。

そのためこまめに買い換えることがおすすめです。

100円ショップの透明ケースは便利です。

スマホにステッカーを挟むとずれる?

ステッカーを固定しておけばずれることはありません。

粘着性の低いマスキングテープや両面テープを使えば固定できます。

粘着力と弱めなので貼り替えもスムーズにできます。よってテープ等で固定しておけばスマホにステッカーを挟んでもずれません。

スマホのステッカーをセンスよく見せるには

ベタベタ貼り過ぎない事です。

ごちゃごちゃしているとステッカーの内容に関係なく不愉快に思えるからです。

ベタベタと秩序なくステッカーが貼られていると威圧感を感じますが、何かの規則にそって貼っていればセンスよく見えオシャレな人なのかなと好印象になります。

ただ好きな物を無秩序に貼るのではなく、パターンや規則制を意識するとスッキリ見えます。

まとめ:スマホにステッカーはダサい?

まとめると、スマホにステッカーはダサくないという結果になりました。

最後にこの記事のポイントをまとめてご紹介します。

  • スマホにステッカーがダサいと思う人の割合は2割
  • ダサいと思う代表的な理由は「やり過ぎはダサい」
  • ダサくないと思う代表的な理由は「個性的だから」
  • これをやるとダサい注意点は「ステッカーがボロボロ」
  • こうすれば改善する!方法は「統一感あるステッカーを貼る」

調査場所:クラウドワークス
調査実施日:2024/3/1
調査人数:10人
調査方法:択一式アンケート、記述式アンケート

筆者

他にもダサいかもしれないものの調査結果を公表しています。ここでしか見られない情報なので見ていってください。

ブランド

ノーブランド

コーデ

髪型

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次